こんにちは! メカニックの石井です!!
皆さん先月アンティークコイン界隈でレアな出来事があったのを知っていますでしょうか?
なんとフランス南西部の住宅の壁の中から千枚以上の金貨コレクションが発見され、パリで開催された競売で予想価格を大きく上回る約5億円で落札されました。 (ノ°Д°)ノ マジ!?
この金貨の所有者は昨年亡くなったコインコレクターのポール・ナルス氏との事
なんと発見された金貨には紀元前336~323年頃のマケドニア王国(アレクサンダー大王の時代)の古代金貨やルイ14世・ルイ15世・ルイ16世の在位中に発行されたフランス王制時代の激レアコイン、ゴシック美術時代のコインや中世コインも有り、さらにはフランスの20フラン金貨(通称ナポレオン金貨)がなんと1720枚もあったそうです。 ス..ス…(゚Д゚(゚Д゚ノ(゚Д゚ノ)ノスゲー!!!
もしかしたらあなたのお家の壁にも金貨が隠されているかもしれませんね(^_-)-☆
では最後に金貨を見ながら締めくくりましょう (・ω・)ノ
こんなの
そしてこんなの
ウチにも無いかなぁ、、あったら良いなぁ、、まぁ、あるわけないか(笑)
という事で余談は終わりにして本題の方に入って行きましょう!!
今回ご紹介する車はこちら(・ω・)ノ
ハイエース(((o(*゚▽゚*)o)))
ハイエースと言えば誰もが知ってるトヨタの名車Σ(・ω・ノ)ノ!
私の実家にあるのもハイエース!
物心ついた時、すでにハイエースがいました。
そしてその後乗り換えた車は・・・
もちろんハイエース(笑)
そしてもちろんまだ親父はハイエースに乗っている・・・
というハイエース好きな家庭で育った私がハイエースの修理をする時が来ました!!!
ではやって行きましょう(/・ω・)/
やっぱハイエースはでかいね(・∀・)
そしてエンジンはシートの下!! エンジンサウンドをケツで感じてた頃が懐かしいぜ(笑)
まずこのハイエースはディーゼルなんですが、とにかく調子が悪い、アクセル踏んでも全く加速せず、速度が上がって行かないんです(ノД`)・゜・。
どうやら調べてみるとインテーク系の詰まりや固着が定番との事なのでさっそくインマニを外して点検開始です(`・ω・´)シャキーン
まずは簡単に外れそうな燃料のデリバリーパイプから外してみます(*´▽`*)
そして右も左もわからないままトヨタの癖を掴めず悪戦苦闘です(´;ω;`)ウゥゥ
泣きながらひたすら部品を外していき、遂にインマニを外す事に成功ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
そして吸気ポートはこんな感じ・・・
EGRも完全に固着・・・
インマニも真っ黒になっちゃってます
そして今回の作業で一番大変だったのが・・・ 掃除!!!
いやーっ マジで大変すぎるって(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾
この量の蓄積物 半端ねぇ( ノД`)シクシク…
お掃除頑張りました(`・ω・´)ゞ
ポートもできる限り綺麗に!!
そして掃除が大変すぎたせいかインマニの取り付けはめっちゃ楽に感じました!!!
その後無事完成ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
めっちゃ大変だったけど頑張った甲斐がありました!!!
ちゃんと加速する車って素晴らしいですね(^_-)-☆
おしまい(^_^)v
今回はここまでとなります。
それではまた次回の「不定期日記」をお楽しみに!!!
サービス部 石井 直人