こんにちは!  メカニックの石井です!!

 

突然ですが皆さん“推し活”してますか(゚Д゚)ノ

 

推し活まではしてないにしろ、好きな推しのアイドルや芸能人、スポーツ選手などなど 一人や二人いるのではないでしょうか???

 

実は私にも“推し”がいるんですよ(・ω・)ノ

 

意外でした?  車の整備にしか興味の無い車オタクの私が唯一推している人物

 

それは・・・

 

 

 

 

 

 

じゃーん!!! ( ੭ ˙ᗜ˙ )੭♡♡ˎˊ˗

 

 

わかります???

 

 

そう!  チャコちゃん(((o(*゚▽゚*)o)))  (本名:佐々木久子)

 

 

ん???   誰・・・?   って感じでしょうか??

 

 

そうなんです、私の“推し” それは・・・

 

 

デンジャラスクイーン 北斗晶(*/ω\*)キャー!!

 

ここからは独断と偏見、主観1000%でお届けです(`・ω・´)シャキーン

 

皆さん1993年4月2日横浜アリーナで行われた伝説の試合をご存じでしょうか?

 

【北斗晶VS神取忍】  大流血喧嘩マッチ デンジャラスクイーン決定戦!!!

 

 

全女の北斗晶とLLPWの神取忍の団体対抗戦、プロレスの枠を超えた維持と維持のぶつかり合い

 

優しい表情を浮かべる“チャコちゃん”に比べ、“神取”怖すぎるだろ(゚Д゚)ノ

 

試合開始のゴングが鳴り、北斗がふいに右ストレートを放ち神取がダウン

 

やったぜヾ(*´∀`*)ノ

 

 

そして仕返しにと言わんばかりに神取は腕固めで逆襲し、北斗の左肩を脱臼させ場外で悶絶      神取それはやりすぎだろ(ノд・。) グスン

 

セコンドがなんとか肩を入れ直し試合続行!!   マジで!? 試合続行すんの???

 

さらに、北斗が神取にかけようとしたパイルドライバーを逆に返されてしまい、場外本部席の机に落とされ、額から大流血。顔面と金髪が赤く染まった((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

(苦手な方もいると思うんで大流血の画像は控えます)

 

いくらガチンコのセメントマッチとはいえ、プロレスの心は決して忘れない“チャコちゃん”(●´ω`●)  終盤はプロレスらしい技の応酬となり、神取がパワーボム、スリーパー式ジャイアントスイングを出せば、北斗も捨て身の空中技で対抗、北斗の必殺技ノーザンライトボムも決め手とならず

 

そして最後は両者フラフラになりながらふたたび殴り合いの展開、クロスカウンター気味に入った北斗のパンチで神取がダウン。北斗が這うように身体をかぶせて3カウントを奪い、30分を超える熱戦に終止符を打ったヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

 

そして最後のマイクパフォーマンスがめちゃくちゃカッコイイんです!!!

 

「神取! おまえはプロレスの心がない! プロレスはプロレスを愛する者しかできない!! 柔道かぶれのお前に負けてたまるか!!!」

 

ええ、北斗晶カッコ良すぎでした、確かに単純な“強さ”では当時、神取忍やブル中野には及ばなかったと思いますが【プロレスラー】としては超一流、お客様に感動を与え、記憶に刻み込む、こんな試合をできるのは北斗晶しかいないでしょう・・・

 

この試合から30年以上、現代に至るまでこの試合を超えるベストバウトは未だに無いとまで言われています・・・   

 

 

 

という事で私の“推し”【チャコちゃん】の話はここらで終わりにして、本題の方に入っていきましょう(・ω・)ノ

 

 

 

 

今回ご紹介する車両はこちら(^_-)-☆

 

F15 X5のディーゼル車です!!!

 

納車整備の車になるのですが、受け入れ点検をしたところエンジンのヘッドカバーガスケットからのオイル漏れを発見!

 

滲み程度の漏れであればまだ後日修理でも良かったのですが、結構いい感じの漏れ方しておりまして、垂れたオイルがマフラーまでべったりΣ(゚д゚lll)ガーン

 

オイルの焼ける臭いも出ていた事もあり、即修理決定となりました!

 

いやーっ、これ結構大変なんだよなー  誰がやんのかなー(-。-)y-゜゜゜

 

なんて思っていたらなんと、当社4年目メカニック内海君がやってくれるみたいじゃないですか。気合い入れてね♪

 

ちょっと枚数少ないんですが、ちょこちょこ写真を撮らせてもらったのでさっそく見ていきましょー(゚Д゚)ノ

 

わかるよSUVは、やっぱ身長足りなくて奥の方届かないよね(笑)

 

今度からX5は工場長にやってもらおうね(ジョーダンです。苦笑)

 

どうかな?順調かい?

 

4気筒ディーゼルと違って、6気筒ディーゼルのヘッドカバーはやたらと外すとこ多くてほんと大変だよね

 

おっ 結構外れてるじゃないですか(´∀`*)

 

こちらSST(専用工具)必須のインジェクターです、昔SST無しで外そうとして三回位壊した事があります(´;ω;`)ウゥゥ

 

そして遂にヘッドカバーが外れましたヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪  やっと折り返し地点にきましたね!

 

これディーゼルなんで、オイルまっくろ、めっちゃ汚れます。

ちょっと触っただけで真っ黒 (>_<)

 

そして付いていたガスケットはプラスチックの様にカッチカチです、これじゃあオイル漏れして当然ですね(゚Д゚)ノ

 

綺麗に清掃されたヘッドカバー、取り付け準備完了です(`・ω・´)シャキーン

 

エンジン側も心を込めて、丁寧に、オイルストーンで磨いていきます。だってオイル漏れしてまた外すってなったら滅茶苦茶大変じゃないですか_( _´ω`)_ペショ

 

あとは外した部品達をどんどん組み付けてくのみです、焦らず、丁寧に、ミスんないようにね(゚Д゚)ノ

 

そして遂に無事完成となりましたヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

 

内海君お疲れ様でした!!!

 

結構大変だったと思うけど、ちゃんと一発で決めてくれてナイスな作業でした(/・ω・)/

 

せっかくだから「Ⅹ」の担当だからX5の整備の感想でも書いてみてね。(^_-)-☆

 

内海・・・ 頑張れよ!!!

 

 

 

 

そしておまけネタ!!!

 

実はチャコちゃんと大内工場長って誕生日一緒なんですよ(・ω・)ノ

何となく「有名人」と誕生日が重なると誇れちゃう気がしちゃいますよね。

もちろん全然、関係ないんですけどね。(笑)

 

おしまい(^_^)v

 

 

それではまた次回の記事をお楽しみに!!!

 

サービス部 石井 直人